2011/12/11
お久しぶりパートⅡ
みなさんこんにちは
趣味が『ゴルフ』←しつこい(笑)
きゃおりん
です
空白の2ヶ月の間のあれやこれや
一気にご紹介
と言いつつ、、、またもやO様からの頂きもの・・・
はい、きゃおりん得意の食べログデス
迷いに迷ったパン選び
スタッフの皆がきゃおりんに1番を譲ってくれるから
結構迷いました。↑強制ではありません。あしからず・・・
そして左の最高に美味しいチーズタルトのケーキ
お店の名前を忘れてしまったのですが、本当に美味しくて、美味しくて・・・
いつもいつもありがとうございます。。。 三宮店スタッフ一同
そして久しぶりの登場で後姿
姪っ子たちとの初Wii
格好が大げさな気が(笑)
きゃおりん初体験なので色々教えてくれるのですが、
体をそんなに動かす必要があるのか??
いつも元気いっぱいの姪っ子ちゃん
って感じでした
なかなか帰れてないので久しく会ってないので寂しいです
そして何気に12月に2回ほどゴルフのコースに行ってきました
だって趣味が『ゴルフ』だも~ん♪
しかし、この二日間ビックリするぐらい寒い
だからかな、スコアがイマイチ・・・(笑)
何だかんだ言って仕事も遊びもともに充実している感じです
このままの勢いで今年も突っ走って終わりそうです・・・
いつの間にか師走・・・
年々1年と言う期間が短く感じる今日この頃。
1日24時間じゃ足りない~~~~
神戸タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三ノ宮店 きゃおりん
2011/12/08
間に合いました(。>ω<)。
2011年12月1日午前11時半
京都駅に待ち合わせて
今年、最初で最後になるであろう紅葉狩り
に行って参りました。
まずは、東福寺
皆様もよくご存じの、お花見 紅葉狩り
の名所かと思いますが、
きりんは、学生の頃に一度行ったことがあるような…
というくらいで、行き方さえ覚えてませんでした。
なので、てきと~に人の流れについて行ってみることにしました
道中からして紅葉真っ盛り
ここだけでも十分なのでは?
と思えるほど、綺麗な景色にうっとりしながら歩いておりました
そうこうしているうち、目の前には人だかりが
雑誌でよく見る絶景そのもの
それはそれは美しい紅葉っぷりで、
これが、かの有名な東福寺かぁ~~~
と感激してしまいました。
道を進んで行きますと、まだまだ綺麗な紅葉が続いておりました。
そして、東福寺通天橋のチケットを購入し、いざ中へ。
この日はと~っても寒さが厳しかった冬の始まり。
例年であればそろそろ枯木が目立つ頃…
今年は冬が遅れて来てくれたおかげで、こ~んなに綺麗な紅葉が見れました
とまぁ、私たちの目的は申し分なく達成
されたのですが、まだお昼1時を回ったばかり。
せっかく京都まで来たことですし、河原町方面へも足を伸ばすことにしました。
平日にもかかわらず、この時期やはり祇園周辺には人がいっぱい
とりあえず、お腹がすいたので昼食をとってひと休み。
お次は、清水寺へ
この日は風も強くすごく寒いはずなのに
清水の舞台から紅葉を眺めていると、
少しの間、寒さも忘れて見惚れておりました
なんだか、頭も冴えてすっきりしました。
四季折々の美しさを楽しめる日本
春夏秋冬の移ろいが、心を癒してくれるような気がします
みなさまは、どの季節が一番お好きですか??
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 きりん
2011/12/07
無事にopenしました☆
じゃじゃーーーーーーーん!!
無事にopen致しましたーーー☆
いいな。cocariもロミロミうけたい。
是非是非皆様のご来店おまちしてます
タイ古式マッサージ バンクンメイ三ノ宮店 cocari
2011/12/06
遂にオープン!!
皆様
とっても嬉しいお知らせです
バンクンメイの姉妹店とでもいましょうか。。。
なんと、またまた淡路島に オープン
いたします
淡路島にあるホテル島花のリノスパのように・・・
またまたスパの誕生です
今年の8月1日にオープンいたしました、ホテル花季の中に
『カナロアスパ』
が明日遂にオープン
を迎えました
一か月以上にも及ぶ準備とレッスン
とても過酷な日々を乗り越えて遂に、遂に明日にオープン
ではオープニングスタッフのご紹介です
ふ~ちゃん
うみちゃん
がっきぃ~
頼もしいお三方です
ハワイをイメージしたスパで素敵なひと時をお過ごしください
これからもバンクンメイ、リノスパ、カナロアスパを宜しくお願い致します、、、。
神戸タイ古式マッサージ三宮 バンクンメイ三ノ宮店 スタッフ一同
2011/12/05
目覚め
こんにちはー
やんまーです☆
この頃ほんと寒いですね
もう12月ですもんねはやいですね
良いお年を。。。と挨拶してるのを聞きました
そんな時期なんですね
ところでこの頃寒いので朝なかなか起きれません
みな様はどうですか??
目覚めを良くしたいと調べてみたら
☆部屋を温める
☆スープ、味噌汁などの温かい朝食をとる
☆熱めのシャワーを浴びる
☆健康な方は一瞬だけ外の冷気を浴びる
などなど
そして朝起きたらしっかりと太陽の光を浴びる
これが一番良いみたいですね
一日の始まり
目覚めを良くして
頑張ろう
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 やんまー
2011/12/03
=年末年始の営業について=
いつもバンクンメイをご利用頂きありがとうございます。
勝手ながら年末30日は17:00までの営業とさせて頂きます。
(お電話は16:00までの受付となっております。)
年始は4日から通常通り11時から営業させて頂きます。
皆様のご来店心よりお待ちしておりますのでどうかどうか
来年も再来年も…バンクンメイをご利用下さいませ
どーーーーーーしても年末年始にうけたいという方は是非是非
神戸万葉倶楽部店をご利用くださいませ
三宮店スタッフ 一同
2011/12/02
癒しの音色
以前 インドの楽器のコンサートに知り合いが出演していて
初めて聞く独特なリズムと雰囲気、音色に魅かれて
you tubeで民族楽器の曲を色々聞いていた時に この楽器の事を知りました
「カリンバ」 というアフリカの楽器です。
板の上の鉄を親指の爪で弾いて演奏するため、「親指ピアノ」
とも言われています
この楽器、どんな音がすると思いますか??
見た目からは想像しにくいですが、オルゴールのようなやさしい音がします。
また 作り手によって形状が様々で、並んでいる棒の数も決まっていないので、
色んな音色が聴けておもしろい楽器です
どうしてもウォークマンで聴きたくてCDを探していたのですが
なかなか見つかりませんでした。。。
調べて見つけたのが
『休日音楽 ~ Peaceful Holiday 』というコンピレーションアルバム
他にも、ウクレレやスティールパンの様な リゾート地の風を感じさせるメロディーもあり
のんびり心地よい音楽です。
15組のアーティストさんの曲が収録されているのでお気に入りの曲が見るかるかもです。
よかったら休日のおともにしてみてください(カリンバは二曲目です
)
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 ムーミン
2011/11/29
* る み な り え *
こんにちは、ゲラの高パンです(*´∀`*)ノ♪
前回のCOCARIのブログ・・・
あっきーなさんの写真、ズボン履いてないみたいに見えますが。。(笑)
ちゃんと履いてますよ!!笑
うすーいオレンジと白のボーダーだったから、写真では肌色に見えてるみたいです。。
(ちなみに、潮干狩り中の写真♪)
大丈夫です。ちゃんと履いてます。笑
さて。急に寒くなりましたが、体調は大丈夫ですか??
みなさんは、ルミナリエに行かれたことはありますか~?
・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.・゜・
『 神戸ルミナリエ 』は、
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、
都市の復興・再生への夢と希望を託し、
大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、
都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。
1995年に開催された第1回目のルミナリエは、
阪神淡路大震災から1年も過ぎていない時に開催されました。
当時、神戸市は大震災の無惨な傷跡が市内の各所に残っており、
復興もままならない状況での開催でしたが、
ルミナリエの暖かい光は被災地・神戸の街の混沌とした空気の中で
神戸っ子たちに勇気と感動と夢と希望の光を見せてくれました。
・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.
阪神大震災から、16年経ったんですね。。
ルミナリエは、たくさんの人のいろんな想いがこもった光だと思います。
祈りをささげながら、見たいと思います。
点灯の瞬間を見に行かれる方が多いとおもいますが、
最終日は、儀礼隊による消灯の儀式があるそうですょ~(o´・ω-)b
音楽や灯りが消え、儀礼隊の方たちが敬礼をし、この時間は、
本来の意義である犠牲者の鎮魂の場になり、空気ががらっと変わるんだそうです。
『神戸ルミナリエ』
12/1~12/12 (時間は日によって違うみたいです )
行かれた方はぜひ、募金を・・・!(人´∀`*)
『バンクンメイ三宮店』
AM11時~PM11時(ご予約受付はAM10時~PM10時です)
お疲れの方はぜひ、タイ古式マッサージを・・・!(人´∀`*)
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 たかぱん☆*
2011/11/27
三宮スタッフ♪
すっごくお久しぶりのCOCARIです♪
みな様お元気ですか?最近ブログ話を
お客様としました☆読んで頂き本当に
嬉しいです!!でも誰が誰かわからない。
という意見がありましたのでこのCOCARI
がスタッフを勝手に紹介させて頂きますね
きっと後で勝手に写真載せたこと怒られます
キャおりんさんB
(クールにみえてめっちゃ優しい。ムーミンに対しては更に優しい。
COCARIは陰ながらやきもちやいてます。ムーミンめ。
でもアッキーナさんに対してはすごく厳しいキャおりんさん♪)
ムーミンO
(京都の綾部出身で最近自分が都会にそまったと勘違い
びっくりさせてくれました。バックルームでは変な栄養剤飲んでます。
COCARIと同い年で同期なのでライバルです!!!!!打倒ムーミン!!)
高パンA
(与えたものはなんでもすっごく美味しいな~ってたべてくれます。
優しすぎてCOCARIはいつか高パンが胃潰瘍になるんではと…
秘かに心配してます。私と高パンはゲラです。2人で組むと最強のゲラ(笑))
お豆さんB
(元三宮。現在六甲道店です。早口で先輩後輩関係なくいじられてますが
COCARIは意外にも?お豆さんに癒されそしてしたっています☆なんだかんだ
いいながら気付かってくれるし優しいんですよね 井森 美幸さん♪)
フランソワさんO
(天然のんびりキャラですが帰る時の着替えは誰よりも早く帰ります。
ちゃっかり者の先輩です♪KYなお豆さんが何回もなーーーーんかいも
国頭さん(フランソワさん)→適当さんといじり、すねてる所をCOCARIは昔みました
そうお豆さんは時々KYです。空気がたま——-に読めてないです(笑))
そしてそして…しめはあっきーなサンB
(忘年会でブログ賞というものがあるのですがアッキーナさんはヘルプで
大阪。六甲に行くこともあるのであちらこちらでブログアップしてます。
絶対狙ってるでしょ姉さん?(笑)そしてみんなのブログチェックしてます。
怖い・・・
もうすぐ12月…1年ってあっというまですね~スタッフのみんなとも
もう1年以上のおつきあいです友達以上恋人未満の関係
もう1日中一緒にいるので家族以上に一緒に過ごしています。第二の家族です
生意気なCOCARIにもみんな優しいですそんな三宮にもNEWお二人様
いやもうNEWではないですがこの秋からオヒグさんと山さんも登場です
大家族三宮店をこれからもよろしくお願いします
タイ古式マッサージ 三宮 バンクンメイ 三宮店 COCARI
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (11)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (16)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (11)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (11)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (11)
- 2010年3月 (12)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (7)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (12)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (13)
- 2008年8月 (17)
- 2008年7月 (12)
- 2008年6月 (9)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (18)
- 2008年2月 (9)
- 2008年1月 (15)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (5)